« 東京 | メイン | 秋の東京 »

深い季節

朝、歩く

川沿いの道

街路樹が紅葉し、川面に映る

つい佇んで、息を整える

そして空気を吸う

こんな都会でも、ずっときれいな空気と出会う

哀しいほど美しい季節

深い朱

 

 

編集

音楽

企画

脚本

プロット

CG

打ち上げ

取材

大学イヴェント

体重

忘年会

新しく買ったESPの(!)テレキャスター

中学教科書

料理

ワイン

中華街

冬支度

スズナリ

そんなこんなが最近の私

 

 

映画「まぼろしの邪馬台国」

大公開中!

面白いですよ!

 

 

 

 

コメント (3)

監督さん、こんにちわ♪ 朝、川沿いをウォーキングされているのですねぇ。 秋も深まり、ますます良い景色を 発見されていると思います。 最近の監督さんには、多くの課題と、お楽しみがあるようですねぇ♪ 私も近所で、景色、発見を したいと思います♪
chapu [TypeKey Profile Page]:
監督、こんばんは。 映画「まぼろしの邪馬台国」のワンシーンですが、竹中直人さん演じる宮崎康平さんの台詞で、今の私が一番好きな台詞は、吉永小百合さんが演じる奥さんの和子さんが康平さんに卵を1つだけ投げ付けるシーンで康平さんが「食べ物を粗末にするな!」という精神が好きです。  卵といえども、一つの命のはじまり。  私の勝手な解釈だと存じますが「命を大事にしろ!」とも聞こえます。  **  ある番組で「電器屋のない島」に大学生4人の若者が、学習中の自分達の技術が何か人の為に活かせたらと、その島にやってくるわけですが、1週間というカセの中で「ありがとう・・・」の一言が聞きたくて、頑張るわけです。  島の人々も「電器屋」がないばかりに、故障したら、捨てるしかない廃棄物と化すテレビなどの電化製品に、大切な思い出が詰まっていて「できれば、捨てずに直したい・・・」という気持ちがあるのに侭ならず・・・という中、4人の若者が島に来て、技術を活かし、高齢の方々の大切な思い出の品である例えば、10年前からなくなった「ビデオ」や「餅つき機」、「レコードプレーヤー」。それらを直して貰った島の人も直した若者も、お互い嬉しくて「ありがとう!よかった!」「いえいえ、(ニコニコ)」といったふれあい・・・。  もひとつ、また、技術とは関係なく、おばあちゃんが大事にしていた「炊飯器」。  取っ手などのある一部品がないばかりに、ご飯が炊けない。でも、その学生の一人は、ギコギコと工作で、自己流の部品を作成し、再び、炊飯器として、使用できるように!。  おばあちゃんが拝んで「ありがとう・・・ありがとう・・・」と。  彼も、その一言が聞きたくて、意地でも工夫して使ってもらおうと直したらしいです。・・・今の時代、物を大事にし、なんて、あったかい奇麗な心の持ち主の若者がいることだろうと。(そういえば、監督の乗っているお車の会社がプレゼンタークライアントでしたよ・・・)・・・その番組を見て、「いい番組だなぁ・・・」涙がこぼれて、、、仕方ありませんでした。   **  堤監督の映画「まぼろしの邪馬台国」も、素敵な「自然の風景の絵」のシーンが 箇所箇所 見れまして、上記に書いたその若者達の「澄んだ心」と重なりました。  *  映画「まぼろしの邪馬台国」の中の「あの自然の風景の絵」は、堤監督ならではの、澄んだ心の方が撮られたおいしい空気が伝わってきます。  映画館の大スクリーンで見ないと、こればかりは、経験できなかったかもで、深呼吸しそうなくらい、見れて良かったと思ってます。 ** これからも、ご活躍、応援致しております。
ふらう [TypeKey Profile Page]:
20世紀少年の撮影、クランクアップされたのですね。
編集編集編集の日々、ガシガシ小気味よく進むことを祈っております。

たまには、ギターをギュギュウイィーンと ケンヂのようにかき鳴らして、気分転換されてくださいね。

K「over…」ときどき聴きます。今も聴いていました。
ドラマ「H2」は夏のお話だけど、冬の枯れ木をバッグに撮影されていたんですよね。
堤監督のそんなボヤキも思い出します。

映画「まぼろしの邪馬台国」若い人にも年齢も男女も問わず、お薦めの映画ですよね。
と、もっとアピールしたいんだけど、私では言葉不足で説得力無しでふがいないっス!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年11月16日 00:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「東京」です。

次の投稿は「秋の東京」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。